ポスティングに必要な費用はどれくらい? 安く抑えるコツや業者の選び方も徹底解説
インターネット広告に比べると安価で行えるポスティングですが、「予算はどれくらいを考えておけばいいの?」「ポスティング業者がたくさんあってどこに依頼したらいいか分からない……」という人もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、ポスティング費用が決まるしくみや、おおよその費用相場、ポスティング業者に依頼する際の注意点などを網羅的に解説しています。初めてポスティングを依頼する人は特に必見の内容になっています。
ポスティングの費用が決まるしくみとは?
チラシ1枚あたりの単価は、以下の5つの要因によって変わります。
費用に影響する要因を知っておくと、コストアップを避けることも可能です。
配布方法
チラシの配布方法には大きく分けて「ローラー配布(軒並み配布)」と「セグメント配布」の2つがあります。
ローラー配布(軒並み配布) |
セグメント配布 |
エリア内にあるすべてのポストを対象に配布する方法。 |
エリア内で「戸建て住宅のみ」「集合住宅のみ」など、建物の形態を絞って配布する方法。 |
一般的には、建物の選別の必要がないローラー配布の方が、費用が安くなります。また、短期間で大量のチラシを配布するのに適しています。
一方で、セグメント配布ではコストと時間がかかる反面、ターゲット層にチラシが届きやすくなる傾向があります。
配布エリアでの建物の密集度
配布エリア内での建物の密集度は、ポスティング費用に関わりがあります。
たとえば住宅地のような家が集まったエリアと、建物がまばらなエリアでは、どちらがよりポスティング効率が良いかは明確でしょう。一般的には、作業効率がよい都市部よりも、地方のポスティング業者の方が費用は割高になる傾向があります。
もちろん、都市部の方が物価の相場は高いため一概には言えませんが、配布エリアでの建物の密集度は考慮すべき点です。
チラシのサイズ
配布するチラシのサイズによっても費用は変わります。最もオーソドックスなチラシサイズはA4ですが、それより大きくなると費用も上がります。これはA4サイズ以上になるとチラシの折り工程が発生すること、配布スタッフが一度に持ち運べる枚数が限られてしまうことなどが原因です。
また、ポスティングではチラシ以外でもポストに投函できる配布物(冊子や試供品など)も配布が可能ですが、こちらも紙のチラシと比べると費用は高くなります。
単配か併配か
ポスティングには「単配」と「併配」の2つの配布形式が存在します。
単配 |
併配 |
自社のチラシのみを配布する。 |
他社の配布物と併せて配布する。 |
単配は自社のチラシを目立たせることができる一方、作業が効率化できないため費用は上がります。おおよそ併配の1.5~2倍の費用がかかります。
対して併配は費用が抑えられるものの、他社のチラシの中に自社のチラシが紛れてしまう可能性があります。
配布期間
ポスティング業者によっては、配布期間に応じて費用を変えているところもあります。一般的には配布期間が長いほど費用は安くなります。
中には新店舗開店やキャンペーンの告知チラシなど、短期間で情報を届けたいケースもあるでしょう。その際は多少割高になったとしても期間を短めに設定することでレスポンスを獲得できる可能性があります。
配布方法別のポスティングの費用相場
続いて、ローラー配布とセグメント配布、それぞれの費用相場について見てみましょう。
ローラー配布の場合
ローラー配布の場合、1枚あたり2~6円※が費用の相場になります。建物の区別なく配布ができるので、スピード感を持ったポスティングが実現できます。
一方で、ランダムに配布を行うためターゲットにしたい層以外にもチラシが届いてしまうリスクはあります。
総じて、ポスティングを安く済ませたい場合は、ローラー配布で依頼をするとよいでしょう。
※あくまで目安の費用となります。配布の条件によっては相場を前後する可能性があります。
セグメント配布の場合
セグメント配布の場合は、1枚あたり5~10円※が費用の相場になります。ターゲットを絞って配布を行える一方で、条件を細かく指定するほど費用は高くなります。
また、ターゲットの選定に時間がかかることもあり、配布完了までに時間を要する傾向があります。
※あくまで目安の費用となります。配布の条件によっては相場を前後する可能性があります。
プラスαでかかる費用
配布の他にも作業を依頼する場合には、さらにプラスαで費用が発生します。
チラシのデザイン費用
チラシのデザインも外注する場合、別途チラシの作成費用も発生します。チラシの内容やレイアウトは反響に直結する部分でもありますので、より高い反響を獲得したい場合には、デザインも請け負うポスティング業者に作業を依頼するとよいでしょう。
チラシの印刷費用
チラシの印刷も業者に依頼する場合、その分の費用が発生します。近年ではネットで印刷データを入稿し、チラシを宅配便で届けてくれるサービスも普及しており、比較的安価で済ませることも可能です。
参考として、代表的なネット印刷サービスの料金相場※を記載します。
サービス名 |
印刷費用 |
ラクスル |
税込26,752円 (A4・両面カラー・10,000部・2営業日出荷の場合) |
印刷通販プリントパック |
税込19,890円 (A4・両面カラー・10,000部・1営業日出荷の場合) |
プリントネット |
税込38,550円 (A4・両面カラー・10,000部・1営業日出荷の場合) |
※2024年5月時点での費用相場
チラシの折り加工費用
一般的に、そのままのサイズでポストに投函できるのはA4サイズまでです。それ以上のサイズになると二つ折りや四つ折りなどの加工をする必要があります。
複雑な形状の折りの場合、オプション料金は上乗せされます。先に挙げたようなネット印刷サービスの場合、折り加工まで依頼することが可能です。
代表的なネット印刷サービスの料金相場※を記載します。
サービス名 |
印刷費用 |
ラクスル |
税込9,434円 (二つ折り・10,000部) |
印刷通販プリントパック |
税込5,740円 (二つ折り・10,000部) |
プリントネット |
税込7,240円 (二つ折り・10,000部) |
※2024年5月時点での費用相場
ポスティング費用をなるべく安く抑える4つの方法
特に今回が初めてのポスティングである場合、「まずはお試しとして、少ないコストで始めたい」という人も多いでしょう。ポスティング費用を安く抑えるためのポイントをご紹介します。
セグメント配布ではなくローラー配布を選ぶ
「ポスティング費用はどうやって決まるの?」の章でもご紹介した通り、より安くポスティングをするならセグメント配布でなくローラー配布を選択するべきです。ターゲットを選別する手間が省ける分、費用を安く設定している業者がほとんどです。
しかし、費用対効果に見合ったポスティングが行えるとは限りません。たとえば「30~40代の主婦層がメインのエステサロン」のチラシを配布する場合、高所得層が住む住宅街やファミリータイプマンションなど、ある程度配布先を絞った方が反響を得やすいケースもあります。
反対に、特定のターゲットを持たない飲食店や宅配・デリバリー、スーパーの特売チラシなどはローラー配布に適しているでしょう。
配布期間を長めに取る
同じサイズ・枚数のチラシであっても、配布期間を長く設定することで費用を抑えることができます。これは、配布期間が長い方が他のチラシとの併配が可能になるためです。
ちなみに、ポスティングは天候に左右されやすい側面があります。大雨や台風の日は原則ポスティングを行わない業者がほとんどですので、配布期間を定める場合は先の天候も加味しておく必要があるでしょう。
ポスティングのみを業者に依頼する
ポスティング業者の中には、チラシの作成から配布まで、ワンストップで依頼できる業者もあります。しかし、依頼する作業が多いほど、当然ながら費用も増していきます。
そのため、チラシのデザイン・印刷は自社で行い、ポスティング作業のみを業者に依頼することで、トータルでかかる費用は抑えられます。
「配布も自社でやってしまった方がお得じゃない?」と感じる人もいるでしょう。しかし、経験則から言えばポスティング作業は業者に依頼するのがおすすめです。
実績の豊富な業者であれば、「投函禁止物件」や「クレーム発生時の対応」などの情報も蓄積されているため、品質の高いポスティングが可能だからです。
ポスティング業者の繁忙期を避けて依頼する
一般的には年度の始まりである3月~4月は、ポスティング業者の繁忙期とされています。各業者で依頼が殺到する時期ですので、他の時期と比べて費用を高く設定している業者もあります。
なるべく費用を抑えたい場合は、繁忙期を避けてポスティングを依頼するとよいでしょう。
ポスティング業者に依頼する際の4つの注意点
ポスティング業者の中には、サービスの質の高い業者と悪い業者が存在します。サービスの悪い業者へポスティングを依頼してしまうと、配布後の反響が非常に悪く、準備に費やしたコストや時間も無駄になってしまいます。
そのため、ポスティングを依頼する前に、サービスの質の高い業者か悪い業者かを見分ける必要があります。ここでは、見分け方の4つのポイントをご紹介します。
費用の安さだけで業者を選ばない
現在、ネットで検索するだけでも数多くのポスティング業者が存在し、中には相場よりも安い値段でサービスを提供している業者を見つけることもできます。しかし、あまりに低価格な業者は注意が必要です。
ポスティングは配布条件次第ではスタッフを増員するなど、人的コストがかかります。低価格でポスティングを行っている業者の場合、人件費を削っている可能性があります。
作業に必要な人員を割けないために、配布期間内に作業が終わらなかったり、雑なポスティングでクレームに繋がってしまうおそれがあります。
配布スタッフが在籍しているかどうか確認する
ポスティング業者の中には、自社に配布スタッフが所属しておらず、他社へ委託してポスティングを行っている業者も存在します。全国や広域でのポスティングの場合、他エリアの信用できるポスティング業者へ配布を委託する場合もありますが、気をつけなければならないのは、自社に配布スタッフが所属していないのにもかかわらず、会社の規模や事業を誇張するために、スタッフがいると騙る業者です。
依頼する前に、「スタッフは何人いるか」、「スタッフの平均年齢は?」など、具体的に詳細を問い合わせましょう。すぐに答えられなかったり、返答が曖昧だったりした場合には、自社に配布スタッフが所属していない場合がありますので、そのような業者へのポスティング依頼を避けたほうが良いでしょう。
配布スタッフの管理体制について確認する
配布スタッフへの研修、配布スタッフの管理方法について詳しく質問をすることにより、ポスティングに対する業者の姿勢が見えてきます。返答が曖昧だった場合には、スタッフへの教育や管理体制が不十分であることが考えられます。
また、近年GPSを利用しているポスティング業者が増えていますが、「どのようにGPSを利用しているか」という点を忘れずに確認しましょう。配布スタッフ全員が所有しているのか、全ての案件で使用しているのか、GPS軌跡はどのように管理しているのか、などGPSを有効に活用できているか問い合わせましょう。
複数の業者で見積もりを行い、比較する
可能であれば一社だけでなく、複数社に見積もりを依頼し、費用やサービスを比較検討することをおすすめします。
業者によって対応できるエリアや費用は異なります。自社の予算感も踏まえ、より適した業者を探す手間を惜しまないことで、結果的にポスティングの満足度も変わるはずです。
当サイトポスティング.comは、全国100社を超える業者へ無料で一括見積もりができます。ぜひご利用ください!
まとめ|費用やサービスの品質は業者ごとに違う!依頼前の見積もりが大切
今回はポスティングの費用のしくみと、業者の見分け方のポイントについて一通りご紹介してきました。ポスティングは様々な条件によって価格や反響にも差が出ます。
自社の販促目的に適したポスティング業者を探す場合は、ポスティング.comをご利用ください。簡単な条件の記入だけで、実績豊富なポスティング業者からの一括見積もりが可能です。
最後までご覧いただきありがとうございました。